皆さんはどんなマスクをしていますか?
使い捨てマスク?
洗えるマスク?
私は自分のお肌の事情もあり使い捨てマスクを使用していますが、家族はみんな洗えるマスクをしようしています。
経済的な事を考えると洗えば何回も使用できるマスクの方がいいですよね。
そんな洗えるマスクですが、皆さんはどういう風に洗っていますか?
手洗い? それとも洗濯機?
我が家では最初は丁寧に手洗いをしていましたが、途中から面倒になり全て洗濯機で洗っています。しかし、洗濯機で洗っているとマスクがしわくちゃになったり、他の洗濯物にからんだりするので洗濯物を干す時に結構めんどうな感じになります。
それを解消する為に何か良いアイテムがないかな?と色々と探しているとありました。
【DAISO 洗えるマスク用 ポケット洗濯ネット】です。
さて、今回はこの洗濯ネットについてまとめてみました。
こんな人に読んでほしい
・洗えるマスクを使用している人
・マスクを洗濯機で洗っている人
・ますくのしわくちゃをどうにかしたい人
目次
【DAISO 洗えるマスク用 ポケット洗濯ネット使用感】
ダイソーでは人気の商品のようで看板で「店長おすすめ!いま売れています!」というメッセージが書かれていました。
それだけ自信がある商品なんでしょう。実際に購入をしてみました。
ポケットは3つあり、大きさは、横25cm × 高さ47cm とそれなりの大きさです。
ジッパーは上から下までの貫通式となっており一発で全部の口が開くようになっています。実際にマスクを入れてみました。
はい、入れてみました・・・
本当はいつの枠にマスクを1つなんでしょうが、なぜか6枚もあったので致し方なく2枚ずついれてみました。
話しはそれますが、なぜ6枚もあるのかを妻にきいてみました。
マスクが多い理由
・子どもたちは遊んでいると汗をかいて濡れるので付け替えているから
・お昼ご飯の後に気分転換に新しいマスクにするから
理由を聞いて何となく納得しました。使い捨てならそのまま捨てるだけですが、洗えるマスクだと付け替える事を考えると1日1枚とは限りませんね。
細かい洗濯物がさらに増えてしまいます。そういう意味ではこのネットに入れるのは後々楽だなと感じました。
DAISO 洗えるマスク用 ポケット洗濯ネットのメリット・デメリット
では、購入した場合のメリットとデメリットについて説明していきましょう。
メリット
まずメリットの説明からいきます。こちらのネットのメリットは3つです。
メリット
・ネットに入れるので他の洗濯物にからまない
・ネットに入れたまま干すことが可能
・ダイソー品だから110円
ネットに入れる事によりしわくちゃになるのを抑えるのと同時に、他の洗濯物にからんでしまう状態を回避できます。
さらに、こちらのネットに入れて洗濯をした場合、ネットに入れたまま干すことも可能です。
洗ったものをそのまま干せるなんて楽ちんですよね!そして、ダイソーの商品なので110円です。気軽に購入できますので買わない手は無いといった感じです。
デメリット
次はデメリットを説明していきます。正直、デメリットあるかな?というのが感想でしたが、1つだけありました。
それが次の事です。
デメリット
・大きいものは入らない・洗えない
・用途が限定されている
分割のネットになっていてマスクを入れる以外に向いていません。厳密にいえば、別にマスク以外も入れる事は可能です。
例えばハンカチとかですね。ハンカチも洗濯機の中では結構からんでいるのでこのネットに入れてもいいかも知れませんね!
しかし、大きい洗濯物は入りません。こればかりはしょうがないですね。別のネットに入れてください。
【DAISO 洗えるマスク用 ポケット洗濯ネット】まとめ
毎朝、私が洗濯物を干していますが、マスクを干すのは本当に面倒でした。
しかし、このネットを使用する事により一件落着しました。
ダイソーの商品は110円がメインとなっているのでとても購入しやすいです。一度ためしてみてはいかがでしょうか?