私は結婚相談所に入会して婚活をしていました。
そして、私は周囲に隠してもいませんでしたし、むしろ積極的に話をしていました。
なぜ周りの人に婚活の事を話していたのか?
理由は色々ありますが、1つ目は話をする事によって婚活以外での紹介を狙っていたから、2つ目は婚活のストレスのはけ口にしていたからです。
おそらく1つ目は「あ~なるほど。」と思った人もいると思います。
では、2つ目はどうでしょう?
婚活のストレス????
そう思った方もいると思います。
婚活はストレスが溜まります。上手くいっている時は良いのですが、逆の場合だとかなりキツイです。
さて、この記事では私が婚活をしていて感じたキツイ体験や変な人について書いていきたいと思います。
これから婚活を始める人は現実を知るいい機会になるので目を通しておいて損はありません。
こんな人におすすめ
これから婚活を始める人
婚活の実態を知りたい人
目次
婚活で辛かった・キツかった体験
活動を開始して初めてのお見合いの申し込みが50歳の女性
この体験は忘れもしません。
結婚相談所に入会をし、登録がするまで約2週間くらい待ちます。
そして、登録が完了して、いざ婚活開始の日にさっそくお見合いの申し込みのメールがきました。
幸先いいな~、そんな感じで内容をみていると相手は50歳の女性・・・・
え?・・・・
こんな感じで頭がフリーズしました。
多分、10秒位固まっていたと思います。
そして、我に返ってすぐに結婚相談所に連絡を入れました。
さすがにこれはない!そういう話をするとすぐに対応をしてくれました。
どうも、申し込んできた人は自分よりも若い人を狙っているらしく、新規の会員で若い人が入ってくると片っ端から申し込んでいるらしいです。
つまり問題児。
申し込まれるのは有り難いが年齢が離れすぎているので勘弁してほしいと伝えました。
正直、これから始めるぞ!という時に出鼻を挫かれた感じでした。
自分にはこういう人しか需要はないのか?と考えてしまうほどショッキングでキツイ体験でした。
申し込みをスルーされる・お見合いが決まらない
紹介された人にお見合いを申し込んで返事を待つ期間があります。
約2週間ですが、これが地味にキツイ時間でした。
返事がすぐに来るの稀です。どんなに早くても1週間位かかります。
1件でもお見合いが決まったり、申し込みに対しての返事がくればいいのですが、何も起きない時があります。
つまり、全スルーです。
申し込みに対してOKなのかNOなのか回答が無く静かに2週間過ぎる・・・
そんな時があります。
これが非常に辛かったです。
人には承認欲求というものがあります。
人から選ばれたい・認められたいという欲です。
申し込みに対しての返事がたとえNOでも一応は自分を「みてくれている」・「考えてくれた結果の答えだ」と解釈出来て心の整理も出来ます。
しかし、これがスルーだと「みていない」・「相手にされていない」という考えになってしまうのです。
初めてこれを経験した時は立ち直るのに少々時間がかかりました。
自分は価値のある人間なのだろうかと考えてしまったほどでした。
お金が減っていく
婚活をしているとどうしても出費がかさんできます。
お見合いをしていると基本的には割り勘を相談員の方から勧められます。
「でも、やっぱり少しでもいい印象を残したいし、次に繋げたいと考えると男性が払う事が多くなります。」
こんな事を相談員の人に言われたら払うしかないですよね。
軽い飲食とはいえ、毎週お見合いをしていればまあまあな金額になります。
お財布は常に火の車でした!
休みが無い
婚活をしていると完全な休日が無くなります。
私はサラリーマンの為、活動の中心は土曜日と日曜日でした。
そして、私の場合は何故か2~3時にお見合いをセッティングされる事が多く、とても中途半端な時間に始まり、微妙な時間に終わるという形だったので、
家でゆっくりも出来ませんでした。
これが続くと結構辛かったです。
婚活はブラックです
決まるかどうか分からない申し込みをしたり・・・・
全スルーされたり・・・・
休日はつぶれたり・・・・
お金の減りが早くなったり・・・・
正直、婚活ってブラックだなと今だから思います。
では、なぜそんな活動をしたのか?
やはり、それは結婚をしたかったからでしょう!
私はガンガン行こうぜ(ドラクエ風)にいきましたが、本当に辛いときは休みましょう。
エネルギーを充電して行動を開始した方が行動力も上がる時がありますからね。
では、今回はこの辺で・・・
また、婚活ネタは書きます!