こんな方におすすめ
- 【nosh-ナッシュ】の料理の内容を知りたい人
- 【nosh-ナッシュ】の味が気になる人
- 【nosh-ナッシュ】を頼んだ感想を知りたい人
【nosh-ナッシュ】の口コミを調べてましたが、概ね好評のようであまり悪いイメージはありませんでした。
【nosh-ナッシュ】の口コミと評価を集めた記事はこちらです。
しかし、それでも!実際に頼んだ人間の意見でなければ信用できない.....
そんな人もいると思います。

そう、口コミだけでも信じられないなら自分で頼んで報告してみよう、そんな思いから頼む事を決意しました。
口コミを全く信用していないわけではないですが、私も味に対して高評価が多いという部分は気になっっていたんですよね(笑)
きっと何か駄目な所があるはず.....
仮に駄目な所があっても許容範囲内であれば今後もサービスは続けたいなという気持ちもあったので思い切っていってみました。
【nosh-ナッシュ】を頼みたいけど二の足を踏んでいる、そんな人はこの記事を読んで判断してみて下さい!
「NOSH - ナッシュ」の公式サイトはこちらから
目次
食卓便【nosh-ナッシュ】を頼んでみた|カロリーは低い?栄養価をチェック



今回、試しに頼んだのは6食セットです。
【nosh-ナッシュ】では数あるメニューから自分で好きな組み合わせを選択できます。
自分の好きなメニューだけが届くのは嬉しいですね。
さて、頼んだメニューを御紹介します。


- 牛肉の赤ワインソース煮
- 牛肉ときのこの甘辛煮
- ハンバーグと温野菜のデミ
- 月見ドライカレー
- 海老のグリーンカレー
- ロールケーキ(チョコレートルケーキ)
1個はデザートにしてみました。
【nosh-ナッシュ】ではメニューの中にパンや今回頼んだデザートなどもあります。
どれもキチンと栄養管理された物になっているので安心して食べられるようです。
今回は肉メイン&カレーで頼んでみました。
ダイエットで制限がつくと最初に思う事は「カロリーを低くする」ことですよね。ですから、あえて頼んだメニューはカロリーが高そうなものにしてみました。
さらにはカロリー制限中の御法度であるデザート....
こちらも頼んでみましたよ(笑)
他にも沢山メニューがありますので気になる方は公式サイトでチェックしてみて下さい。
糖質制限プログラム「NOSH - ナッシュ」公式サイトはこちらから
【nosh-ナッシュ】の栄養価と内容量をチェック
さて、では気になる栄養価をみていきましょう。
頼んだメニューの栄養価をまとめてみました。
メニュー | 内容量 | 糖質 | 塩分 | カロリー | 脂質 | 食物繊維 |
---|---|---|---|---|---|---|
牛肉の赤ワインソース煮 | 229g | 22.8g | 1.9g | 417Cal | 24.2g | 5.5g |
牛肉ときのこの甘辛煮 | 228g | 6.6g | 1.6g | 289Cal | 19.8g | 2.6g |
ハンバーグと温野菜のデミ | 273g | 20.7g | 2.5g | 302Cal | 13.8g | 5.6g |
月見ドライカレー | 244g | 29.9g | 2.3g | 311Cal | 12.4g | 8.9g |
海老のグリーンカレー | 235g | 27.5g | 2.5g | 284Cal | 13.0g | 3.9g |
ロールケーキ(チョコレート) | 記載なし | 6.2g | 0.1g | 166Cal | 13.9g | 記載なし |
頼んだメニューの中で牛肉の赤ワインソース煮が一番カロリーが高く417Calでした。
しかし、それ以外のメニューでは300Cal前後でおさまっています。
量が違うのであまり比較にはならないかもしれませんが、コンビニで販売しているおかずだけの商品でハンバーグの場合ですと内容量が170gに対してカロリーが324Calでした。
なんだ、あまり変わらないじゃないかと感じる方もいらっしゃるかも知れませんが、内容量が100g多いというのは結構凄い事なんですよ。お肉で100gはかなりの違いです。
「NOSH - ナッシュ」は量を減らさずにカロリー値を下げているのは栄養士さんの努力の賜物と言えるでしょう。
【nosh-ナッシュ】は量が少ない?頼んだメニューの中身をチェック



どんなに栄養が優れていても量が少ないと他にも手を出したり、間食の量が多くなってしまいますね。
宅配食「NOSH - ナッシュ」のお弁当にはどれくらいの量が入っているのかチェックしていきましょう。
牛肉の赤ワインソース煮


蓋を開けるとすぐにゴロっとした野菜とお肉が特徴です。
牛肉ときのこの甘辛煮


こちらも蓋を上げるとザックリと切らせたようなお野菜がゴロゴロしています。
ハンバーグと温野菜のデミ


ドカンと入っているハンバーグが食欲をそそります。
月見ドライカレー




目玉焼きが特徴の月見ドライカレー、ルーの下にはご飯が入っています。
海老のグリーンカレー




エビが特徴的なグリーンカレー、海老の下には麦が入っています。
ロールケーキ(チョコレート)


解凍しなくてもそのまま食べられます。ちょっと硬いですけどね。
自然解凍すればフワフワの生地になります。
【nosh-ナッシュ】宅配食は中身が少ない?|おかずだけなら満足・カレーは量が少ない



おかずだけのお弁当はかなり満足のいく量でした。それに対してカレー系のお弁当は具材の下にご飯が入っているのですが、それがかなり少ないです。
正直、追加でオートミールを食べてしまいました(笑)
カレー系のお弁当で満足がいけるのは、よっぽど小食の人ではないと無理でしょう。
お腹一杯に食べたいという人はカレー系のお弁当は避けて注文をした方がいいでしょう。
仮にカレーメニューを避けたとしても他に沢山のメニューがありますのでご安心ください。
糖質制限プログラム「NOSH - ナッシュ」公式サイトはこちらから
【nosh-ナッシュ】は美味しい?マズイ?



「NOSH - ナッシュ」の味付けはかなりしっかりしており、とても糖質制限や食塩制限をしているような感じではありません。
美味しいか?マズイか?のどちらかで回答となると間違いなく美味しいでしょう。
ただし、あえて1つだけ残念な部分を言うのであれば、「野菜の食感」です。
こればかりは食べた瞬間に冷凍のものだと感じてしまいます。ただし、それも野菜の種類で感じ方は違うでしょう。
ちなみに私が冷凍だなと感じた野菜はオクラでした。
マズイとまではいきませんが、味付けが良いだけに少し残念です。
【nosh-ナッシュ】は美味しい?マズイ?|まとめ



野菜の食感以外に関しては口コミで確認した通り、美味しいお弁当となっていました。
量もおかずだけなら満足のいくものとなっています。
頼むかどうか悩んでいる人は試しに1度頼んでみてはいかがでしょうか?
解約も簡単なので安心して頼めますよ。
