「ポケットモンスター」略して「ポケモン」。
ゲームボーイ「ポケットモンスター赤・緑」が発売されたのが1996年。
リアルタイムでゲームをしていた私ですが、当時はこんなに人気になるとは思っていませんでした。
いまや「ポケモン」は世界で大人気。1998年に最初の映画が公開されてからは毎年新しい映画が公開されています。
2020年はコロナウイルスの為、予定が変更されましたが、12/25に新作が公開されます。
最近では初期のファンが親世代となり、子どもと一緒に楽しんでいるようです。
さて、そんな私も家庭をもち、子どもがついにポケモンに目覚めました。
そこで今回はポケモン大好きな子どもに贈るおすすめプレゼントの紹介をしていきます。
クリスマス・お誕生日・何かを頑張ったご褒美にあげたら喜んでもらえるグッズを厳選しました。
ぜひプレゼント選びの参考にしてください。
目次
子どもが大喜びする プレゼントで貰えてうれしいポケモングッズ
ポケモンセンターオリジナル おっきいふわふわぬいぐるみ ピカチュウ
大きくてかわいいピカチュウのぬいぐるみです。
そのさわり心地はふわふわで ついつい ギューッとしてしまうでしょう。
ピカチュウ好きの子にはたまらないぬいぐるみです。
私の子どもも持っていますが、夜は一緒にお布団で寝ています。ギューッと抱きしめているとふわふわで落ち着くそうです。
夜に一緒に寝ている子どもの姿はとてもかわいいです。そんな光景を見る事もできるので1つあっても損はないですね。
ポケットモンスター ソード&シールド -Switch
2019年発売の任天堂switch専用ソフトポケットモンスターソード&シールドです。
最近ではポケモンをアニメから知り、そこからゲームをプレイする子ども達が多いようです。
私の子どももアニメから始まりました。
昔のポケモンしか知らない私にとっては新しいポケモンばかりで違和感を覚えます。
しかし、「いまのポケモン」を楽しむゲームだと思えば親子で楽しめるゲームとなるでしょう。
年齢にもよりますが、プレゼントには最適でしょう。やり過ぎには要注意ですね。
switchを持っていない方は合わせて買わないといけませんので一緒に載せておきますね!
ナノブロック ポケットモンスター ピカチュウDX
「ポケモン」というとアニメ、もしくはゲームという印象が強いですね。
しかし、「ポケモン」には様々なグッズがあり、このナノブロッグもその1つです。
この商品の対象年齢は12歳以上に設定されているので、年齢によっては大人の力も必要になるでしょう。
ブロックには様々な良い点があります。
おすすめ
・記憶力や思考力が鍛えられる
・細かい作業なので夢中になるので集中力が鍛えられる
・1人でも遊べるが、多人数でも楽しみながら組み立てる事ができる
誤飲などの可能性があるお子様にはプレゼントをやめた方がいいでしょう。
ピカチュウだけでなく、様々なポケモンがブロッグであるようです。
ゲームでは味わえない楽しみを感じられるのではないでしょうか?
ポケモン カード
カードゲームも大人気の「ポケモン」 大会も各地で頻繁に開催されており、人気がありますね。
カードゲームにはカードゲームの良い点があります。
おすすめ
・必死に戦略を考えるので思考力が高まる
・カードゲーム仲間が出来る
・レアなカードは高値で売れる
カードゲームは決められたルールの中でどうやって勝つかを必死に考えます。
どういった戦術でいくのか?どんなカードを入れるのか?本当に必死で考えます。
戦術が上手くハマった時の快感は他の物では味わえないでしょう。
また、カードゲームで遊ぶことによってカードゲーム仲間が出来たりもします。今までと違う交流ができるでしょう。
あと、レアなカードは高値で売れる可能性があります。
使用しないのであればヤフオクやメルカリで売って、そのお金でまたカードを購入するのもありですね。
これからカードゲームをするのであればスターターキッドがおすすめです。
ポケモンセンターオリジナル おえかきバッグ Pokémon Christmas Wonderland
クレヨン・色ペン・色塗りカード・スタンプ・ポケモンの型などお絵描きに必要なアイテムが一式入っているバックです。
お絵描きが好きな子どもだったら大喜びするアイテムでしょう。
さまざまなグッズがあり満足のいく内容かも知れませんが、お値段がかなり高い気がします。
しかし、ポケモンが好きな小さな子なら間違いなく喜ぶでしょう。
お絵描きセットはこれしか買わない!という人であればおすすめします。
ポケットモンスター ピカチュウポンジャン
連休中にやる事が無い、コロナウィルスが恐いので外出も出来ない・・・
そんな時はこの「ピカチュウポンジャン」をやってお家の中で遊びましょう!
ドンジャラのポケモンバージョンです。
遊べるゲームの種類は何と60種類もあり、やりきれないかもしれません。
もちろん、本来のゲームも楽しいので、家族で楽しんだり 友達と楽しむのもありですね。
連休中に活躍しそうなアイテムです。
おすすめ
ゲームの種類は60種類。あきない
ベースのゲームも楽しい。連休に家族・友達と遊ぶアイテムとしてピッタリ
スノーグローブ アローラロコン Rokon's Crystal Season
かわいいアローラロコンのスノーグローブ。 とてもキレイでかわいいですよね。
ポケモンというとついついピカチュウ、イーブイに目がいってしまいがちですが、このロコンも人気のポケモンです。
女の子にプレゼントするのにおすすめのグッズですね。
何となくジーっとみていたくなってしまいます。
ポケモン ピカチュウ あるくでチュウ !
呼ぶと反応して歩いてくるピカチュウです。
呼びまくっていると特別な歌を歌いながら行進をしてきます。
その姿はとてもかわいいですね。小さい子なら大喜びでしょう。
ただ、動くときのモーター音とでもいえばいいのでしょうか?ギーギーと結構うるさい音がなります。
その音が嫌いな子にはプレゼントは避けた方がいいでしょう。
カワイイのは間違いありません!
まとめ
この記事をかいている内に子ども達に贈るのは何がいいかなと考えてしまいました。
ポケモンってレンタルショップに行くと男の子のアニメとして分別されています。
でも、そんなことはありませんよね。
さて、今回紹介したプレゼントしたら喜ばれるグッズは下記のようになります。
おすすめまとめ
・おっきいふわふわぬいぐるみ ピカチュウ
・ポケモンソード&シールド
・ナノブロック ポケットモンスターピカチュウ
・ポケモンカード
・ポケモンセンターオリジナル おえかきバッグ Pokémon Christmas Wonderland
・ポケットモンスターピカチュウポンジャン
・スノーグローブ アローラロコン Rokon's Crystal Season
・ポケモン ピカチュウ あるくでチュウ !
調べていくとたくさんのグッズがありました。
今回はそんな数ある中からこれなら喜んでもらえそうだと思うものを厳選しました。
ぜひ参考にしてみてください。