GAME アーケードゲーム

【ポケモンメザスタ第3弾 】スーパースター10種類の正体|ダイマックス|それ以外の変更点

稼働を開始した【ポケモンメザスタ3弾】、どんどん新しい情報が公開されてきています。

 

新しい情報が入ってきたのでまとめていきたいと思います。

 

ポケモンメザスタ第3弾 最新情報|何が追加された?変更点はある?

 

まず3弾で追加されたスーパースターのタグの情報から整理していきましょう。

 

新しいスーパースタータグ

現時点で公開されているスーパースタータグの情報は以下の通りです。

 

第3弾スーパースタータグ

レシラム・ゼクロム・キュレム・ルギア・バンギラス・リザードン・メタグロス

 

2021年2/現在、公式サイトで発表されているのは7種類まででした。

 

それ以外で子どもが出しているのはガブリアスというポケモンです。

 

残り2種類の情報を探してヤフオク・メルカリで検索をかけてみると、ありました。

 

残り2つのタグの正体はギャラドスとディアンシーでした。

 

この10枚のスーパースタータグの中で今回から新実装のダイマックス化するポケモンは3種類です。

 

ダイマックス化するスーパースタータグ

リザードン・バンギラス・メタグロス

 

続いて、メガ進化するタグはこちらです。

 

メガ進化するスーパースタータグ

ガブリアス・ギャラドス・ディアンシー

 

レシラム・ゼクロム・キュレム・ルギアについてはメガ進化もダイマックスもしません。

 

トレーナーバトル

第2弾から追加されたトレーナーバトルですが、3弾でメンバーの切り替えがありました。

 

第3弾からは新しいトレーナーが出現してきます。

 

現状で分かっているのは5人中3人。しかし、子どもがプレイしているところを見ていますがまだ出会えていません。

 

ここで考える事だと思いますが、2弾で登場したトレーナーは3弾でも出てくるのか?という事だと思います。

 

トレーナーバトルは弾が変わる事にリセットされていく為、2弾のトレーナーはもう出現してきません。バトルで勝利した時にもらえるトロフィーもリセットされているはずです。

 

ダイマックス

第3弾で一番の注目はダイマックス化でしょう。ダイマックスはダイマックスタグがセットされる+ランダムで特殊ステージ(タッグバトル)のようになる場合があります。

 

スターのピカチュウでもダイマックスステージがありました。

 

特殊ステージが出てきてゲットできる可能性があるタグがスターと言うのは少し悲しいですね。スーパースター限定にして欲しかったです。

 

ダイマックス化はダイマックスバンドを使用すれば100%成功します。使用しない場合はランダムとなります。せっかくのダイマックスを無駄にはしたくない方はダイマックスバンドを入手してみてはいかがでしょうか?


サポートポケモンの演出

ゲームの内容的には全く関係がない事ですが、バトル中のサポートポケモンの演出が少し変更されています。

 

1弾・2弾ではこうした演出は無かったはずです。特別にパワーアップする訳でもないので特殊な演出という訳ではありません。

 

しかし、あまり日の目を見ないサポートポケモン達の少ない演出が追加されたのは嬉しい限りです。

 

これで合体技とかあればな・・・とか考えてしまうのは虫が良すぎるのかもしれませんね。

 

まとめ

稼働が開始してから少しずつ追加・変更された部分がみえてきました。

 

もしかしたら、まだ何かあるかもしれません。発見した際にはどんどん記事にのせていこうと思います。第3弾になってスーパースタータグの枚数だけでも30枚になりました。専用よ大きな入れ物が必要な時期になってきましたね。

 

大型のケースがありますので大切なスーパースタータグはこちらに保管してみてはいかがでしょうか?

-GAME, アーケードゲーム