※プロモーションページが含まれる場合があります
2/3は節分です。
家で、職場で、学校で「豆まき」をするのではないでしょうか?
私も家族と一緒に豆をまきます。そして、鬼の役もやります。この日は世の中のお父さんはボロボロになる日でしょう。
しかし、我が家では昨年から「豆まき」に異変が生じました。
そう、子どもが武装してきたのです。
その名も【豆まきバズーカー】!!!
さて、本記事では「豆まきバズーカー」の作り方と性能について解説していきます。
本当に鬼にダメージを負わせるのであればぜひ試してみて下さい。
※本記事は2021年に書いたものです。
こんな方におすすめ
- 普通の豆まきに飽きた人!
- 本気で鬼を退治したい人!
- 豆で撃たれたい人!
豆まきバズーカーの作り方
豆まきバズーカーの構造はいたって簡単です。
まずは箱の下の開け口から中身を取り出します。中に入っているのは4つです。
中身
・豆
・ゴム
・ヒモ
・マス
とりあえず全部出してしまいましょう。そしてまずはマスにひもを通して結びます。
箱の下からヒモをつけたマスを入れます。箱の底フタに穴が開けられるようになっていますので、そこをとって貫通させます。
そしてそこからヒモを通しましょう。
続いて箱の上部になる発射口のフタを開けます。
発射口を開けたら今度はゴムを取り付けます。箱の内部にゴムを引っ掛ける場所がありますのでそこにゴムを通しましょう。同様に箱の中に入れておいたマスにもゴムをひっかける部分があります。そこにゴムを通してください。
取り付けるとこんな状態になります。
これで箱の下のフタを閉めればバズーカーの完成です。
バズーカーと言っても火薬を使用するわけではありません。ゴム引っ張って発射させる仕組みです。これなら家の中で使用しても問題はないですよね。
豆まきバズーカーの威力の検証・飛ばし方のコツ|豆以外も飛ばせるのか?
豆まきバズーカーがいつから出始めたのかは詳しく知りません。
私が初めて売られているのを見たのが2年前です。それを購入しましたが大してパワーがありませんでした。
そちらの資料は何かないかな?
そう思い探していたらYouTubeで動画がありましたので載せておきます。
ちなみにこの動画はマック境さんです。エアーガンなどのレビューがとても分かりやすいです。気になる人はぜひ見て下さい。
さて、動画を見た人なら分かるはずですが、マック境さんが使用している【豆まきバズーカー】と今回御紹介している【豆まきバズーカー】ではゴムの太さが違います。
つまり、パワーアップをしているのです。
実際に撃ってみました。一緒に入っていた豆が入った小袋をセットしてヒモを引っ張り発射!
約4M飛びました!!
飛距離&威力が前作よりもパワーアップしているようです。
バズーカーの飛ばし方のコツ
この豆まきバズーカーを飛ばす為にはコツが少しいります。
そうは言っても大したコツではありません。
単純に発射口を少し斜め上にむけるだけです。
マック境さんは動画で発射口を平行にしていました。
それでは放物線を描けないので飛距離が落ちます。
ちなみにマック境さんは2020年もチャレンジしてくれています。そちらの動画がこちらです。
私が購入した最新モデルはこれよりも飛んでいます。
ぜひマック境さんに今年も試してもらいたいですね!
豆以外も飛ばせるのか?
せっかく購入した豆まきバズーカーなので節分が終わったらお終いなんてして欲しくない!
そう思う方もいると思いますので、豆以外も飛ばせるか試してみました。
まずはこちら。
子どもの好きな小さい犬のぬいぐるみです。子どもはクマと呼んでいます。
さて、これを試しに飛ばしてみました。結果はこちら。
ぬいぐるみも私の気持ちが理解してくれたのですが、精一杯努力しても1m位しか飛びませんでした。
他にもそこら辺に落ちていた「ここまたのリボン」やビー玉、消しゴム等を飛ばしてみました。結果として、軽いものは結構飛びます。
硬いものは人に当たると痛いのでやめましょう。
2021年 最新型豆まきバズーカーの検証結果
マック境さんの動画でも紹介している2019年、2020年の豆まきバズーカーよりも強力になっている事は間違いありません。
いったいどこまで進化していくのか、今後も目が離せないアイテムです。
個人的にはもう少しスリムになってくれると嬉しいです。豆まきバズーカーはコンビニでも入手する事が出来ます。
節分に使いたい方は早めに購入しておきましょう。
こんなんじゃ鬼を退治できないし、ビックリさせられない!
そんな人はこちらをどうぞ(笑)
鬼退治は出来なくてもビックリして逃げてくれるかも知れません(笑)
ぜひ試してみて下さい(笑)