室内遊び場 家族でお出かけ

【2021大宮鉄道博物館】シンカリオンのイベント開始|宣言解除後の混雑状況|人は増えた?

こんな方におすすめの記事です

  • 鉄道博物館に興味のある方・訪問する予定の方
  • 鉄道博物館の土日祝日の混雑状況が知りたい方
  • 緊急事態宣言解除後の状況を知りたい方

2021年3月、埼玉県さいたま市にある【鉄道博物館】へ訪問しました。電車が好きな子ども・大人にはたまらない人気のスポットです。

3/21、緊急事態宣言が解除されました。その後、訪れる人は増えたのか?緊急事態宣言中と解除後の土日に訪問をしてきましたので報告をします。

モブ
訪問をしたのは2021年3月です。

大宮【鉄道博物館】の土日祝日の混雑状況・コロナ禍で人は少ない?

入館券(チケット)は事前に購入する必要あり・コンビニで購入可能。時間で入れ替え制はない

コロナウィルスの影響だと思われますが、鉄道博物館では現在、入館券の現地販売をしていません。事前購入制になっています。セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・ミニストップなどのコンビニで購入が可能です。

入館券は基本的には事前購入制です。少なくとも前日には用意をしましょう。しかし、なるべくなら早めに購入する事をおススメします。希望の時間に訪問したくてもその時間のチケットが販売されていなければ入場する事も出来ません。通常の土日祝日ならばそこまで心配をする必要はないかも知れませんが、大型連休の場合は早めに手配をした方がいいでしょう。

チケットを購入する際に決める入場時間はあくまで入館する時間を決めるだけで、時間制限付きとか、時間で入れ替えをするといった事ではないようです。

鉄道博物館・館内の混雑状況|宣言解除後は増加している。

緊急事態宣言中と宣言解除後の両方で鉄道博物館へ訪問をしましたが、間違いなく宣言解除の方が利用者は増加しています。しかし、そうは言っても一気に何倍にも膨れ上がっている訳ではありません。人があふれかえっている訳でもありません。

ただし、私の感覚としては宣言中の時よりも2倍くらいには増加しているように感じました。ちょうど、お子さんが春休みという事もあって、家族で訪問したという方が増えたかもしれません。

人が増えたからと言って館内の見学が難しいという状況でもありません。ゆっくりと見学は出来る状況です。

どちらかと言うと古い車両の展示場よりもハヤブサが展示されている場所の方が人が集まっていました。やはり子供には人気があるようで親子連れが多かったですね。

ちなみに展示されているハヤブサの中はグランクラスになっています。グランクラスとは簡単に言ってしまえば一番高い席の事です。私は乗る機会はきっと無いだろうと思いますが、雰囲気だけでも味わえたらとちょっと内装を確認しました(笑)

展示されている車両の中には入れませんので窓から眺めてグランクラスの雰囲気を味わいましょう。

小さな子供が遊べる場所はある?体験プログラム・ミニはやぶさ号は4/1より再開。ただし土日は抽選|イベントは3/27より開始

緊急事態宣言中は中止していた体験プログラムですが、4/1より再開をするようです。ただし、土日祝日は抽選になります。抽選に参加する方法は「てっぱく抽選アプリ」というもので出来ますので、訪問される際には応募をして下さい。

平日は抽選は無いようなので体験プログラムに参加したいと考えられている方は平日を選んだ方が無難でしょう。

鉄道博物館内ですべり台などの遊具で遊べる・小さなお子さんにおすすめ

展示物だけではちょっと物足りない、小さなお子さんだとお外ではしゃぎたい、そんな子もいると思います。

小さいお子さんが遊べる場所・遊具はないのか?そんな事を知りたい方の為に確認をしてきました。ミニハヤブサ号が乗れる場所には小さなお子さんが遊べる広場・遊具が設置されていました。

すべり台は子供達が夢中になって滑っていました。デザインは新幹線のかがやきだと思います。それ以外にも1つ遊具がありました。

どこの公園でもありそうな遊具ですが、子供達にとっては楽しい遊具のようです。遊具の対象年齢は2~5歳位だと思います。

外にある遊具はこの2つのみですが、館内にずっといると外の空気を吸いたくなる時もあるでしょう。天気のいい日であればちょっとのんびりできる広場のような場所です。

人気の鉄道博物館のジオラマ・大人も子供も楽しめる|先着順・早めに並ぶのが吉

鉄道博物館の中でも人気の1つ、それが巨大ジオラマです。こちらは予約不可で先着順に入室して人数が一杯になると締め切られます。

上演時間は約10分くらいで1日に10~11回は上演をしています。上演のプラグラムは何種類か用意されており全部みるのであれば4~5回はみないと制覇出来ません。

今回、私がみたのは「鉄道の1日」というプログラムです。鉄道の朝から晩までの活躍を題材にしたプログラムでした。室内には大きなジオラマが設置されており、さまざまな車両が走る姿を見ることが出来ます。

≪早朝の様子≫

≪日中の様子≫

≪夜の様子≫

ナレーションの方の優しい声での説明は素晴らしいものでした。次々と走ってくる電車・新幹線は見ている側を夢中にさせるものでした。時間も10分程度なので小さいお子さんがいても見やすいです。鉄道博物館に訪問した際にはジオラマをチェックする事をおススメします。

3/27よりイベントで新幹線変形ロボ シンカリオン展開始

4月より「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」放送開始されます。それに向けて鉄道博物館でもシンカリオン展というイベントを3/27より開始しています。

今回、訪問したのでこちらのイベントに参加をしてきました。内容は・・・秘密です。絶対に公開しないでほしいと注意事項に書いてありましたので、知りたい方はぜひ参加してください。

イベントに合わせて、鉄道博物館でしか鑑賞できない「新幹線変形ロボ シンカリオン 360° ザ・ムービー」が公開されていました。

なかなか迫力のある映像でしたので訪問した際にはみてください。それ以外にもシンカリオンの展示物が盛り沢山にありました。そちらは前作のシンカリオンがメインの展示物ですが、内容が非常に濃いです。展示物は1つ1つが見ていて飽きないので、訪れた際にはぜひ確認をして下さい。

コロナの影響で行きずらいが、じっくりと楽しみたいのであれば今がチャンス

今回は私が鉄道博物館を訪れた時期は3月上旬と3月下旬です。1回目は緊急事態宣言中で2回目は解除後でした。宣言中よりも解除後の方がイベントが開始されたこともあって人は増えていました。おそらく、今後もゆっくりと人は増加していくと思われます。

そういう意味では人が少ない中でゆっくりできる今がチャンスかもしれません。

個人で出来る万全の対策をして訪問をして下さい。そして、楽しみましょう。

-室内遊び場, 家族でお出かけ