
こんな方におすすめ
- ピッコマで読めるおススメ漫画を知りたい方
- 面白い漫画を探している方
ここ数年で一気に人気となった漫画アプリ。もはや数える事が不可能なくらい沢山ありますね(笑)
よくよく考えてみると、私も4~5年位前からちょくちょく利用なりスマホの中には数々のアプリがインストールされています。
アプリを起動すればすぐに読めますし、本を置く場所にも困りませんからね。
そんな数ある漫画アプリの中で私はずっと【ピッコマ】を利用しています。
かなりの数の作品を読んできましたので、【ピッコマ】でおすすめの作品を御紹介します。
途中まで無料で読めますので、お試しにと考えている方にもおすすめです!
【ピッコマ】とは?
そもそも【ピッコマ】とはどういう漫画アプリなのか?
簡単に説明すると漫画や小説を「待てば¥0」で毎日無料で作品を楽しめるアプリです。
アニメになった人気作、【ピッコマ】のオリジナル作品等、多数の作品があります。
ジャンルもファンタジー、恋愛、ホラー、サスペンスと豊富です。
元が韓国のIT大手カカオのようですね。
詳しい事はウィキペディアに載っているので気になる方はチェックしてみて下さい。
【ピッコマ 】で配信されている面白い漫画20選
それでは、【ピッコマ】で読めるおすすめ漫画を御紹介いたします。
順番に特別な意味はありません。
【ピッコマ】を利用して実際に読んだ中で面白いと思った作品のみの御紹介です。
帰還者の魔法は特別です

【あらすじ】
影の迷宮と呼ばれる世界。
人間が直面したもっとも危険な災害。
様々な犠牲を出しながらも主人公「デジール・アルマン」と6人の仲間達は最後の影の迷宮でボスであるドラゴンに挑戦し討伐に成功した....かにみえた。
最後の最後にボスの心臓が爆発をし、デジールもこれまでかと覚悟を決める。
しかし、目を開けるとそこは10年も前の世界、へブリオン学園の入学式まで戻ってきたデジール。
最悪の災害まで残り3年、デジールは世界を救うために過去を変えようと動き出す。
おすすめポイント
- 影の世界という特殊な環境での出会い
- 様々な対立と向き合い一致団結していく姿
- 敵対勢力とのバトル
「影の世界」世界観が過去におこった歴史や事件というのが面白い設定です。
その中で史実とは違う事を知ったり、過去の人物との出会いで成長していく姿がとても印象的です。
主人公「デジール」が「逆算」という魔法で相手の魔法の主導権を奪ったり、破棄したりとパワープレイではなく頭脳プレイスタイルで面白いです!
ある日、お姫様になってしまった件について

【あらすじ】
ある日目覚めると、そこは小説の中の世界。
なんと小説の中で皇帝であり、実父・クロードに殺されてしまう悲運のお姫様アタナシアに生まれ変わっていた。
生き残るために成長して脱出しようと決意をするが、小説の内容よりも早くクロードと出会う。
アタナシアの運命やいかに・・・・
おすすめポイント
- 絵がとても綺麗
- ギクシャクしながらも距離を縮めていく親子関係
小説の中嫌われ者に転生してしまったという最近ではありふれた設定です。
しかし、バットエンドから逃れるために皇帝である父親から逃げようとしたり、仲良くなっていったりと展開から目が離せません。
絵もとても綺麗で、細かい所まで良く描かれています。
アタナシアに異変があった時のクロードの慌てた態度と普段の態度のギャップが何とも言えません。
アタナシアとクロードの親子関係、気になる方にはおススメです!
リ~ターン~ある外科医の逆襲~

【あらすじ】
学生時代にいじめにあったり、浪人しながらも医大に合格して医者になりながらもその後上手くいかない人生。
妻にも見捨てられ離婚、借金まみれになった主人公「五十嵐徹」
なけなしのお金で焼酎を買って公園で飲んでいると、2年前に病院で働いていた時に助けた患者と出会う。
助けてもらった恩を今ここで返すという女性。
不思議なお酒をバックから取り出して主人公に渡す。
酔えれば何でもいいと思って飲み干すと、そこは過去の世界。
さあ、「五十嵐徹」の人生のリスタートが始まる。
おすすめポイント
- 過去へ戻った主人公の人生逆転劇
- 医者としての態度
いきなり時間が巻き戻った主人公ですが、前世(未来)の知識を利用して、どんどん成り上がっていきます(笑)
しかし、医者のしての姿勢はとても真摯で患者に対してとても親切です。
病院との確執、登場してくる女性との恋愛、難しい手術に挑む主人公の姿など魅力に溢れています。
舞台は日本となっていますが、読んでいると韓国が舞台だな~と伝わってくる箇所もありますので面白いです。
医療系の漫画が好きな方にはおススメですね!
悪役のエンディングは死のみ

【あらすじ】
乙女ゲーム公女様のラブラブ・プロジェクトの中へ転生してしまった主人公。
悪役の「ペネロペ・エカルト」になっていた。
人物の頭上には好感度が表示され、分岐点では選択肢が表示される。
選択を間違えればバットエンドへ一直線の超ハードモード。
「ペネロペ・エカルト」の成人式までに攻略対象の高感度を100%まで上げてエンディングを迎えなければ待つのは「死」のみ。
生き延びる事が出来るのか?
おすすめポイント
- 絵がとても綺麗
- 悪役側からの視点
- 常に選択を迫られ、それを突破していく主人公の姿
現在は休載中で85話まで掲載されています。
好感度と選択肢が出てくるというまさにゲームの中のような設定が面白いです。
悪役である「ペネロペ・エカルト」の置かれた状況と転生前の主人公の置かれた状況が似ている部分が多く、重ねられるシーンが良く出てきて印象的です。
ギリギリの状況の中で常に選択肢を迫られる主人公の行動に目が離せません!
連載開始がとても楽しみです!
バグでもズルでも関係ねぇ!

【あらすじ】
過労とゲームで死亡してしまった34歳のおじさんプレイヤー新垣大翔(しんがきたいしょう)、目が覚めるとそこはプレイしていた「パラディーソ」というゲームの世界、ザレドというキャラクターに転生していた。
ゲームの世界では5年後に天変地異や伝染病がおき、さらに5年後には聖魔大戦が起きる。
小領地の領主に転生してしまった事に絶望するが、前世の記憶を駆使して天下統一をし、名君主になるという目標を立てる。
ザレドの快進撃がここから始まる!
おすすめポイント
- 目標に向かって真っすぐな主人公の姿
- 攻略情報を利用した快進撃の凄さ
転生前にやり込んでいたゲームなので何でも知っている主人公。
その全ての情報を駆使してどんどん偉業を成し遂げていきます。
ここまでガンガン利用していると爽快感すら感じますね(笑)
現在は休載中で80話まで公開しています。
ザレドは名君主になれるのか?とても気になります!連載再開がとても楽しみです!
俺だけレベルアップな件

【あらすじ】
E級ハンターで「人類最弱兵器」と呼ばれている水篠旬は母親の病院代をまかなうために今日もダンジョンへ挑む。
ダンジョン攻略が終盤にさしかかった所で二重ダンジョンを発見しそこで死を迎えようとするが直前で不思議なメッセージが表示される。
死にたくない主人公はYesを選択。
気づくとそこは病院のベットの上。
目の前に表示されるメッセージ、ゲームのようにレベルアップが可能となった。
いったいなぜ?困惑しながらも生き残るためにレベルアップを続けていく.......
おすすめポイント
- 迫力のあるバトルシーン
- レベルアップを続ける主人公の謎
この作品はピッコマの看板作品といっても過言ではないでしょう。それだけ有名な作品です。
迫力のあるバトルシーン、レベルアップが可能となった主人公の謎、先がとても気になる超人気作です。
全179話で完結した作品です。
ピッコマの中で何を読む?と聞かれたらこれ!と言える作品ですね!
彼女が公爵邸にに行った理由

【あらすじ】
浪人生「花咲凛子」は死亡大学に全て落ち、追加合格の発表を待っていた。
気分転換に予備校の屋上にいく凛子、そこで見知らぬ誰かと出会い話し込む。
追加合格の連絡がきて喜んでいると突然屋上から突き落とされた。
目が覚めると、そこは小説の中.....小説の登場人物「レリアナ・マクミラン」になっていた。
しかし、小説では「レリアナ・マクミラン」は婚約者フレンチ・ブルックスに殺される運命、婚約を破棄して死亡フラグを回避する為に方法を模索する。
おすすめポイント
- レリアナとノアの駆け引き
- 終盤の怒涛の展開
この作品は完結しており、外伝も含めると158話まであります。
レリアナと小説の主人公であるノアの駆け引きが非常に面白い作品です。
また、終盤の「え!?」と思わせる展開が多く、連載中は次の話がとても気になる作品の一つでした。
完結している作品なので、一気に最初から最後まで読みたい人にはおススメの漫画です。
ジャンル、変えさせて頂きます!

【あらすじ】
交通事故にあい、目を覚ますと小説「冬の森の主」の中で登場してくる「ユディット・マイバウム」に憑依していた。
小説の通りなら確実に死が待ってる人生、人生を変える為、ユディットのバットエンドを逃れるために小説の主人公「ルカ」に優しく接するが警戒されてしまう。
ある日、公爵家であるヴィンターバルト家からリューディガーが訪れる.......
おすすめポイント
- コミカルな内容
- ユディットとリューディガーの関係
復讐劇になる小説の内容から必死に逃れようとするユディットの行動がとても面白いですね。
作中にユディットとリューディガーの距離が近づいていく感じがありますが、ルカはそれが気に入らない様子でちょいちょいお邪魔虫になります(笑)
休載をしていましたが、やっと連載スタートをしました。
今後の展開がとても気になります!
捨てられた皇妃

【あらすじ】
「アリスティア・ラ・モニーク」は神のお告げにより皇后になるはずだった。
しかし、異界からきた美優突然やってきた。そして美優こそが神のお告げの女性と判断されてしまう。
皇帝は敵意を剥きだしにし、アリスティアを嫌う。
流産を経験し、父であるモニーク侯爵から任務が終わったら家に帰ろうと言われ待っていたが美優が何者かに襲われ、犯人がモニーク侯爵となってしまう。
皇帝に許しを請うがすでに処刑をすましたと宣言され、逆上し皇帝を髪飾りでさしてしまい、その後処刑され人生を終えた....
しかし、アリスティアが目を開けると見慣れた天井、なんと神の力により9歳まで時間が巻き戻っていた。
運命から逃れるためのアリスティアの戦いが始まる.....
おすすめポイント
- アリスティアと男性キャラとの関係性
- アリスティアがめっちゃ可愛い
過去に戻ったアリスティア、運命に抗う為、自らの道を進む為に行動をする姿がとても凛々しく素敵です。
絵もキレイで女性キャラだけでなく、男性キャラもカッコいいので文句の付け所がありません(笑)
アリスティアと男性キャラの関係、アリスティアが悩みながらも自らが進む道を選択していく姿が魅力的ですぐに次の話をみたくなってしまいます。
外科医エリーゼ

【あらすじ】
医大教授「高木葵」は飛行機がトラブルにより墜落してしまう。
実は彼女は地球ではないどこかの世界から転生してきたという過去を持つ。飛行機が墜落する前に前世の家族の顔が思い浮かぶ。
もう終わりかと思ったその時、目を開けるとそこは前世の世界、地球に転生する前「エリーゼ」となっていた。
おすすめポイント
- エリーゼの恋愛
- 地球にいた時の知識を利用して医者として行動するエリーゼの姿
医療の発展が地球よりも遅れている世界、エリーゼは地球にいた時の記憶を基に医療現場へ飛び込んでいきます。
その姿がとても凛々しく、絵の繊細さもあってとてもカッコいいです。
婚約者である王太子との関係もドキドキです。
悪女の定義

【あらすじ】
主人公「小柳芙美(こやなぎふみ)」は彼氏をとられたショックから川辺で1人酒をしていたが帰ろうとした時に足を滑らせ川に落ちてしまう。
気づくとベットの上、なんと悪女「シャルティアナ」に憑依していた。
シャルティアナはレジーナと呼ばれる皇后候補に選ばれるが、最初のパーティーから王太子に冷遇される。
もう一人のレジーナ「アイリーン」は王太子とかなり親密な関係になっており、もはや勝負あったかの状態。
家紋の為、家族の為、シャティはレジーナとして行動を開始する。
おすすめポイント
- シャティとアイリーンの静かなバトル
- 王太子とシャティの関係
- シャティの成長
女性の貴族同士のバトルなので戦闘とかはありません(笑)
しかし、お互いに先を読み、知略を駆使して優位に立とうとしてきます。
「腹黒バトル」って感じですね!
アイリーンの本当の姿、シャティの成長、王太子との恋愛など見所満載でついつい読んじゃう漫画です!
怪物公爵と契約公女

【あらすじ】
スペラード侯爵家、生贄となる為に生まれてきた主人公「レスリー」、無理やり炎の中へ入れられたが不思議な力のおかげで難を逃れる。
目を覚ますと「力」が覚醒していた。
レスリーはスペラード侯爵家に復讐をする為、平凡な生活をする為、自分の人生を歩む為に怪物と恐れられる「サルバトール公爵」に養女にしてほしいと申しでる。
おすすめポイント
- 血の繋がりがなくても暖かい家族との関係
- レスリーの成長
レスリーはサルバトール公爵に契約をして養女となりますが、その関係は本当の親子の様で読んでいると心が温まります。
スペラードとの争い、サルバトール公爵がレスリーに要求するはずだった契約内容、レスリーの恋愛など色々と読み応えがあります。
一番の見所は「レスリーの成長」でしょう!
実は私が本物だった

【あらすじ】
主人公「キイラ・パルビス」は公女という身分でありながら帝国を欺いた罪により処刑をされてしまう。
しかし、それはもう一人の公女コゼットの企みによるものだった。
処刑され、死後の世界かと目を覚ますとそこは過去の世界。
なぜ過去に戻ったのか?
様々な疑問を抱えながらも回帰する前と同じようにならない様に手を打ちながら以前は参加しなかったサロンやパーティーに出席をする。
そして、あるパーティーで時間回帰の原因の人物とである。
おすすめポイント
- 公女二人のドロドロとした争い
- キーラと男性キャラの関係
ものすごく綺麗で可愛いキャラクターがとても魅力です。
世間知らずの主人公キーラが時間回帰前とは違ってパーティーやサロンに出席して友達を作ろうとしたり結婚相手を探そうとしたりする姿があるのですが、読んでいてニヤッとしてしまいます。
主人公とコゼットの騙し合いも見所です!
末っ子皇女殿下

【あらすじ】
魔導王国を束ねていた大魔導士が誰かの仕業により、ヒペリオン帝国の末っ子娘として転生してしまう。
なぜ!?
そんな事を思う前世の記憶を持ったまま赤ちゃんとなってしまった主人公「エニシャ」
皇帝であり父親の「ロドコ」、二人の兄は何かあるたびに処刑だなんだと騒ぎだすので被害を出さない為にもエニシャに可愛さで誤魔化す毎日・・・・
暗殺されそうになったりもするのでエニシャは毎日大変です!
おすすめポイント
- エニシャの可愛さ
この漫画の魅力は何と言っても主人公「エニシャ」の可愛さです!!!
赤ちゃんから成長していく過程、中身は大人、体は子ども!なので空気が読めるエニシャは最高です。
そして、なぜエニシャとして転生してしまったのか?
今後はその謎にも迫っていくと思いますので目が離せない展開が楽しみです。
接近不可レディー

【あらすじ】
時間回帰を繰り返す主人公「ヒリス」、7回目の時間回帰で兄である「リカルド」から血の繋がっていない妹の為に死んでくれと告げられる。
何度も裏切られた事により絶望し、次の人生では家族を捨てると決意し時間回帰をする。
なぜヒリスだけ時間回帰するのか?
いつまでそれは続くのか?
8回目の人生を生きながら謎にせまっていく。
おすすめポイント
- キレイな絵
- ヒリスのツンツンした態度
- 時間回帰の謎
同じ人生を7回も経験しているヒリスが8回目にして家族を捨てる事を選択し、ツンツンした態度をとるのですが、なぜもっと早くやらないのか?と読んでて考えちゃいましたね(笑)
きっと我慢強いのかな?とか?
絵がとても綺麗で、キャラクターも美形だらけでみていて飽きません。
なぜヒリスだけが時間回帰を繰り返すのか?
まだまだ謎だらけなので毎週読むのが楽しみな作品です。
Android専用アプリはこちらから
ある日、私は冷血公爵の娘になった

【あらすじ】
異世界へ転生した「ユイ」、娼婦の娘として育ち、母からは「ピンクアイ」と呼ばれていた。
ある日、魔族の血を引くカスティージョ公爵の所へ連れて行かれ2万ゴールドで公爵家へ売られてしまう。
新しく「エステル」という名をもらい魔族の血を引く家の令嬢となり、新しい生活をスタートさせる。
公爵はなぜ自分を引き取ったのか?エステルのピンクの目に秘密があるらしい。
カスティージョ家は嫌われ者のようで、様々な困難がエステルの前に立ちはだかる。
おすすめポイント
- エステルの成長
- カスティージョ家の秘密
嫌われ者のカスティージョ公爵家で唯一の癒しの存在であるエステルが非常に可愛いです。
少女から素敵な女性へと成長していく姿をみているのがとても楽しくなります。
皇室とカスティージョの関係、エステルの秘密、騎士とエステルの恋愛など見所が満載です!
かりそめの公爵夫人

【あらすじ】
婚約者に利用されてズタボロになった「イヴォナ・ボルト」、無理をしたせいで死んでしまう。
目を覚ますとそこは過去の世界、なんと時間が巻き戻っていた。
イヴォナは利用され、価値がなくなったら捨てられてしまうという未来から抜け出すために婚約破棄をしようと行動を開始する。
そして、ある目的の為、婚約破棄の為にクロード・アゼンタイン公爵に契約結婚を申し込む。
おすすめポイント
- イヴォナとクロードの関係
- 時間回帰の謎
利用され、死んでしまったイヴォナの姿をみていると「ちくしょー!」と思ってしまいます。
なぜ時間回帰したのか?
契約結婚をした二人、最初は距離がありますが、少しずつ距離を縮めていきます。
愛ではなく信頼で契約結婚をした二人の関係に注目です!
異世界剣王生存記

【あらすじ】
ニートの「柳田光耀」は疑似世界セルハラトナへ転移させられてしまう。
システムのエラーによりLEVEL5までを目指す初心者エリアから抜け出せない光耀だが突然、異世界ラトナへ転移させられてしまう。
しかし、そこは異世界人を敵視する世界。
はたして光耀は生き残れるか?
おすすめポイント
- バトルシーン
- 仲間との関係性
何だかよく分からず異世界に転移してしまった主人公が道中で出会った仲間に協力してもらい異世界で何とか生活をしていくのですが、すごく強いのにレベルが5と表示されてしまう為、笑いものにされてしまうのが面白いです。
しかし、バトルになれば強敵を次々とぶっ飛ばす姿はには爽快感があります。
後半にいくにつれて内容が複雑になってきており、バトルシーンだけが売りの漫画ではなくなってきています!
今後の展開に注目です!
余命わずかの脇役令嬢

【あらすじ】
主人公「カリナ・レオポルド」は婚約者である「ミリアン・フェステリオ公爵」の屋敷を訪れる。
カリナは「芸術病」という病気に侵されており、奇跡の様な事を起こせる代わりに寿命が削られ余命が長くても1年と宣告された。
婚約破棄の書類を持参して、婚約破棄をする代わりにここに居たいというカリナ、困惑しながらも住まわせるミリアン。
家族から愛されず、無関心な態度をとられていたカリナだが、ミリアンと一緒に過ごす事で無償の愛を得られる。
こんな人生どうでもいいと思っていたカリナだか、ミリアンと過ごすことにより変化が生まれる。
おすすめポイント
- カリナとミリアンの関係
- カリナの意識の変化
誰からも愛されない人生を送っていたカリナが自分の余命を知り自分だけをみてくれる相手を求めて婚約者のミリアンを訪れる訳ですが、カリナが思っていた以上にミリアンが彼女を大切する姿が読んでいてニヤニヤしてしまいます。
カリナを大切に思うミリアン、画家として有名になろうとするカリナ、二人の関係には目が離せません!
現在休載中ですが、連載開始が楽しみな作品の1つです。
悪女は砂時計をひっくり返す

【あらすじ】
悪女として処刑されてしまった主人公「アリア」、処刑をされる前に妹の「ミエール」がアリアを悪女に仕立てあげたという事を知る。
過去に戻りやり直したいと願うアリアの前に砂時計が現れる。
気づくとそこは過去の世界、アリアは砂時計の時間回帰をしていた。
砂時計をひっくり返すと少し前の時間まで回帰出来る事を突き止めたアリアは、この力と未来で知った知識をフルに活用して復讐をする事を誓う。
おすすめポイント
- ミレーヌの悪女っぷり
- 砂時計の謎
- アリアの恋愛
ミレーヌの正体を知っているアリアは復讐を開始するのですが、その容赦ない姿勢は女性の争いってこわいな~と思ってしまいます(笑)
アリアの前に現れた砂時計の謎、アリアの恋愛、復讐の内容など見所が満載です。
【ピッコマ SMARTOON 漫画おすすめ20選】まとめ
異世界転生、時間回帰などの漫画が多いのは私の趣向なのかも知れませんが、最近は流行ってますよね(笑)
魅力的な漫画や小説が数多くあり3500万ダウンロードされるのも納得できます。
待てば無料で読める範囲まで読んでいけば無課金で楽しめますので予定のない休日に楽しむにはもってこいです!
気になる方は覗いてみるのも良いかも知れませんね。